IT業界のインフラともなるサーバーやネットワークを支える大事な役割を担うのが、インフラエンジニアです。
仕事内容は、設計・構築・運用の3つに大別されます。全ての工程を同じエンジニアが担当する場合もありますが、エンジニア自身の持つスキルや経験によって、担当する作業が決められることも珍しくありません。
設計では、使用するインフラの規模やシステムのほか、予算、スケジュールなども含めて仕様書を作成します。
実際に作成された仕様書通りにハードウェアをそろえたり、ソフトウェアを設定したりする作業が構築です。構築を終えたら運用に移り、適切にインフラが動作しているかを監視します。
万が一トラブルが起きた場合には、サーバーやネットワークの特質上、迅速に対処しなければいけません。
インフラエンジニアに求められるスキルとして、まず必須なのがサーバーやネットワークに関する知識と技術です。
これらのスキルがなければ、未経験で募集されている求人を除き、そもそも業務に携わることは困難でしょう。特に運用時にトラブルが起きた場合、原因追求や対処が遅くなってしまい、クライアントや自社の利益を損う可能性もあります。
そのほか、ヒューマンスキルとしてコミュニケーション力やヒアリング力、マネジメント力なども求められます。
インフラエンジニアとして働くメリットは、IT業界内でも比較的高収入であること、そして安定して仕事があることの2つです。一方、夜間帯や休日などの時間外労働があったり、作業が長期化したりすることが、デメリットとして挙げられます。
最近のコメント